- STUDIO
- 2025.07.10
【入社3か月】アシアシ業務の振り返り~コンソールの分解などスタジオ移転に伴う作業をサポート
皆様はじめまして!2025年4月に入社いたしました、安田と申します。入社して早くも3ヶ月が経とうとしており、最初は緊張の連続だったスタジオや現場の雰囲気にも、ようやく少しずつ慣れてきました。今回は、私がこの3ヶ月で経験した業務を振り返りに加え、MIT STUDIOの移転についてもご紹介させていただきます!
入社後の「アシアシ」としての主な業務
現在、私はアシアシ(アシスタントエンジニアのアシスタント)として現場に入らせていただいております。主な業務内容としては、スタジオ内の清掃から、備品の補充、歌詞・譜面の印刷や機材のセッティングなど、現場を進めていくために欠かせない準備を一通り行います。また、お客様のご要望に的確にお応えできるよう、スタジオ内の構造や設備、機材の配置などをしっかり把握しておくことも重要な仕事の一つです。
レコーディングが始まると先輩エンジニアの後ろにつき、アシスタントの動きを見て勉強します。実際に自分がアシスタントとして歌録り研修を経験すると、先輩方のオペレートがより無駄のない洗練されている動きであるかに気付かされます。私も将来アシスタントとして活躍できるように広い視野を持って現場に参加していきたいです。
入社2ヶ月目にMIT STUDIOの移転作業を開始
そして、入社から2ヶ月目となる2025年6月には、MIT STUDIOの移転という大きな出来事がありました。田町から東新宿に移転してからまだ日が浅く、新しい環境の日々はとても新鮮です。移転準備の期間中はヴィンテージ機材やレコーディング現場であまり使用されない機材をたくさん見ることもでき、機材の多さに驚愕しました(笑)。
もともと各スタジオに常設していたアウトボード類はラックに固定して移動しました。今なお活躍しているこのアウトボードを一つにまとめると圧巻の景色です!

また、STUDIO 1、STUDIO 2に導入しているSSLコンソール「SL4064G+」も各モジュールを取り外し、分割した状態で新スタジオに移動しました。私が通っていた専門学校もSSLコンソールだったので分割できることは知っていましたが、実際に見ると感動で言葉を失いました(笑)

関連リンク
いよいよ7月11日にSTUDIO 1が、7月24日にSTUDIO 2が正式にオープンいたします。まだ入社して間もない新人ではありますが、新しい環境の中で、より多くのことを吸収し、成長できるように努めてまいります。最後までご覧いただきありがとうございました。是非MIT STUDIO まで、ご気軽にご相談・お問合せください!
著者:安田昂世(音楽エンジニア)