TOP > TOPICS(更新記事一覧) > STUDIO > 【初めての方向け】MIT STUDIOのご予約方法・必要な準備のご案内
  • STUDIO
  • 2025.03.18

【初めての方向け】MIT STUDIOのご予約方法・必要な準備のご案内

こんにちは!2025年は、ようやく春らしい陽気になったかと思えば、雪が降ったり、寒さが和らいだと思えば、花粉に苦しめられたり…。人も気候も忙しなく変化するこの季節、皆様いかがお過ごしでしょうか?さて、三田の現スタジオでの営業も、残り3か月となりましたが、ありがたいことに、現在も新規のお客様からのお問合せをいただいております。

今回はタイトルにもある通り、MIT STUDIOのご利用を検討されている方、レコーディングスタジオをご利用されたことがない方へ、ブッキングとして「スタジオ予約はこれを知っていればOK!」という情報をご紹介いたします。

スタジオご予約方法

オフィシャルサイトのお問合せフォーム、または電話番号からお気軽にお問合せください!その際、下記情報をお伝えいただくとスケジュール調整がスムーズに進みます。

関連リンク:お問い合わせフォーム

ご希望の日時

  • (例)〇月〇日の10時~15時の間、うち3時間利用したい。など

ご利用される案件内容

  • 音楽:ストリングス、ヴォーカル、バンドもの、Edit、MIX など
  • MA:ナレーション収録、ゲームのボイス収録、ラジオCM など
  • 撮影:レコーディング風景の撮影、インタビュー風景の撮影 など

ご希望の日時と、スタジオの用途をお伝えいただければ、ブッキングスタッフが、すぐに空き状況を確認します。スタジオによって用途や、構造が異なるため、ブッキングスタッフから、最適なスタジオをご提案させていただきます!オフィシャルサイトから、スタジオ内の写真をご覧いただき、気になったスタジオがあれば指定していただくことも可能です。

収録決定~当日までにご準備いただくもの

スタジオをご予約いただき、収録が決定してから当日までの間に、何度かブッキングスタッフとやり取りをさせていただくことがあります。音楽、MA、撮影とそれぞれの作業内容によって、ご用意いただくものが異なりますので、案件別でご紹介いたします。

音楽

譜面、セッションデータ、歌詞カードなど、当日までにメールなどでご送付いただければ、必要な部数を印刷し、当日お待ちしております。

ナレーション収録、ゲーム

台本、映像(映像に合わせて収録する場合)、omf

ラジオCM

台本、香盤表(あればで大丈夫です)

台本はエンジニアが下読みするため、映像はMIT STUDIOのPCで、問題なく再生できるかを事前に確認しておくために、それぞれ事前にご送付いただいております。また、収録後のデータをどのようにご納品するかも、事前にご決定ください。(その場でセッションデータお渡しする方法、後日MIXし納品する方法 など)

案件によっては、このほかにも必要なデータが発生する場合がございます。収録方法やスタジオへの、ご要望などございましたらお気軽にお申し付けください。

その他

スタジオの設備面に関しては、過去のブログや機材リストなどをご参照ください。

関連リンク

スタジオレンタル以外にも、音声編集のみのご依頼やエンジニア派遣など、MIT STUDIOのサービスは多岐にわたります。まずはご質問のみでも構いません!なんでもお気軽にご相談・お問合せくださいませ!

著者:太田彩(営業)

TOPICS一覧に戻る

topへ戻る