- STUDIO
- 2025.02.01
三田・田町の「MIT STUDIO」を改めて振り返り~当スタジオを利用いただく上で便利な予備知識をご紹介
既にご存じの方もいらっしゃると思いますが、MIT STUDIOは2025年夏、東新宿に移転する予定です。新しいスタジオの情報を、こちらのブログでも小出しにして参りますが、今回はあえて、現在のMIT STUDIOに焦点をあてた記事をお送りします。今まで何度もスタジオをご利用頂いた皆様にも、これから初めて利用される皆様にも、MIT STUDIOを利用する上で、知っておくと便利なTIPSをお届けします。
仏教伝道センタービル
MIT STUDIOが入っているビルは「仏教伝道センタービル」という建物です。
常連さんの中には、建物2Fの中華料理店「菩提樹」のファンも多いです。入口にはスロープもありますが、機材の搬入出は基本的に駐車場から、裏に回ったところの搬入口からお願いいたします。
駐車場
スタジオには専用の駐車場があります。駐車場の予約はできないシステムなので、当日来てみて空いていたらラッキーです。
入口に向かって左側、MIT STUDIOの看板が目印となっています。地上、縦列2列、入庫の際はバックでお願いします。駐車場ご利用の際はB2Fスタジオ事務所にて鍵を預からせて頂きます。車両の入れ替えの為スタッフが車を動かすことがございますのであらかじめご承知ください。鍵を預かる為にスタッフが駐車場でお迎えすることもありますが、誰もスタッフが現れない場合は、お手数ですが事務所までご足労願います。
ちなみに駐車場が満車の場合は三田NNビルのタイムズなど近隣のコインパーキングのご利用をおすすめしています。駐車場の奥から建物の裏手に回ると搬入口があります。
スケジュールボード
エントランス階のエレベーター近くには白いスケジュールボードがあります。お部屋の確認などはこちらでチェックして頂けます。
第2スタジオのみが地上4Fにあり、他の3つのスタジオは地下にあります。エレベーターで向かうのがスタンダードですが、実は第5スタジオは、スケジュールボード左手の階段から、降りて頂いた方がスムーズにアクセスできます。地下1階へ続く通路が途中、若干わかりづらいですが、この奥が第5スタジオです。
地下2階ロビー
地下2階に第1スタジオと、第3スタジオがありますが、反対側にはスタジオ事務所があります。エレベーターを降りて右手の方ですね。そして事務所に向かう途中にはロビーがあります。
こちらはスタジオの共用ロビーとなっておりますので、スタジオをご利用のお客様はご自由に使用可能です。駐車場同様予約はできない為、空いていればラッキーです。コーヒーマシーンもご自由にご利用ください。オフィスグリコのお菓子は有料です。
喫煙所
喫煙スペースは機材搬入口から外へ出てすぐ、建物の裏側に設置されています。筆者は喫煙しないのでわかりませんが、よく人がいるので、おそらく快適な喫煙スペースなのだと思います。
間もなく新天地へ移転するMIT STUDIO。歴史のある老舗スタジオをいつか使いたいと思っていた方もきっといらっしゃるはず。その前に予備知識として少しでもお役に立てたなら幸いです。
また、いつもスタジオを使っているけど「これは知らなかったぞ」という情報もあったのではないでしょうか。移転するまでスタジオをご利用頂く機会はまだまだあると思います。これからも三田・田町のMIT STUDIOをよろしくお願いいたします。
著者:齋藤 亮(マネージャー)