- BLOG
- 2021.12.22
エディターおすすめのヘッドフォンイヤーパッド『YAXI stPAD』
エディターの作業で欠かせないのが『ヘッドフォン』。MIT STUDIOではプロレコーディングスタジオ御用達と言っても過言ではない「SONYのMDR-CD900ST」を使用して音声編集をしています。私は個人的に購入した900STで作業をしていますが、他とは違うカスタマイズをしていますので、今回ご紹介しようと思います。
従来の物より圧倒的に付け心地が良い
1日中の編集作業となると、その分ヘッドフォンも長時間着用することになっていきいます。そうなってくると、900STのユニット部分に耳が当たり、擦れて耳が痛くなってきます。特に繁忙期となると、長時間ヘッドフォンをつけて何日間も作業をしていると、耳が真っ赤になり酷い時にはヘッドフォンが血塗れになることもありました。現在では、耳の痛みを軽減すべくこちらのイヤーパッドを使用しています。
YAXIさんの『YAXI stPAD』です一眼見てわかると思いますが、このイヤーパッドの特徴はなんといっても厚さです。標準で付いているイヤーパッドと比べるとこんなにも厚さがはっきりとわかると思います。ただ実際、中のスポンジ量は標準のものそこまで変わらないようです外側のレザーが厚くしっかりとしており、装着した時にスポンジを潰さず装着感を高めてるといった感じです
また。カラーバリエーションもあり、僕が購入した物は青と赤二つの色があったのでLとRを瞬時に見分けられるのも便利です。付け心地面では、従来の物よりも厚みがあり低反発のウレタン製となっています。そのため本来のイヤーパッドより長時間装着していても疲れることなく作業を続けることができます。他にも、標準のイヤーパッドは劣化していくと表面がボロボロになり、剥がれていってゴミがつく・・・そんなこともありましたが、stPADは外側がプロテインレザーとなっていますので、劣化の仕様も心配ないと思います。
YAXI stPAD装着後の密閉性や音質について
厚さが増した分耳を覆う形になり、その分密閉性がかなり増しました。標準のものに比べ音漏れもしにくくなり、逆に外のノイズにも軽減になっています。夏頃に使用していましたが、耳が蒸れるということもなく快適に装着していました。また、 標準のものに比べると多少音質に変化がありました
- 高域のきつい部分が多少柔らかくなっており、高音のノイズはより聞き取りやすくなった
- 中域に関しては全体的にクリアになった印象
- 低域は標準のものに比べはっきりと出るようになったと思います、かなりノイズが聞き取りやすいです
聞いた音声は主にゲームの音声なので、音楽やMAのMIXなどではまた違った印象を持つかもしれません。今のところこのイヤーパッドを使ってナレーションやゲーム音声など、ノイズが聞き取れないということもないので問題なく作業は進められています。意外と見落としがちなイヤーパッドですが、自分の耳に合う物に変えるだけで長時間ヘッドフォンを着用していも、かなり疲れずらいことがわかりました。皆さんもぜひ使用してみてはいかがでしょうか?
関連リンク:YAXI stPadイヤーパッド (mdr-cd900st用)メーカーサイト
著者:MIT STUDIO(エディター)