TOP > TOPICS(更新記事一覧) > STUDIO > 【ご予約受付中】MIT STUDIOに新たな風「STUDIO 1」始動~営業スタッフ目線で設備をご紹介
  • STUDIO
  • 2025.08.22

【ご予約受付中】MIT STUDIOに新たな風「STUDIO 1」始動~営業スタッフ目線で設備をご紹介

こんにちは。今回は、MIT STUDIOに新しく誕生した「STUDIO 1」について、スタッフの目線からご紹介させていただきます。

関連リンク:STUDIO 1

新しくなった「STUDIO 1」

STUDIO 1は、2025年7月24日にフルオープンしたばかりの最新スタジオです。以前より多くの方からご要望をいただいていた、「新しい制作環境の整備」に向け、私たちスタッフ一同、何度も試行錯誤を重ねながら準備を進めてまいりました。ようやく皆さまをお迎えできる体制が整い、現在は一部調整中の箇所もございますが、すでにご予約・ご利用いただける状態となっています。

このSTUDIO 1では、歌のレコーディングはもちろん、ゲームボイスやアニメの台詞収録、さらにはアコースティック系の楽器レコーディングなど、幅広い用途に対応可能です。クリアな音質と快適な空間をご提供できるよう、環境・機材ともに高い基準で設計されております。

設備のご紹介~音にこだわる全ての方へ

STUDIO 1のコントロールルームには、最大で10名ほどが入室可能です。ディレクターやクライアント様にもゆったりとご利用いただけるよう、モニタリング環境を十分に確保しています。また、コントロールルームの手前には前室もご用意しており、こちらには4名が着席可能。ちょっとした打ち合わせや、収録の合間のリラックススペースとしてもご活用いただけます。

そして、音響機材にもこだわりました。ニアフィールドのモニタースピーカーには、GENELEC 8341を採用。細かな音のニュアンスをしっかりと捉えられる点が特長です。さらに今回、ラージスピーカーとして新たにGENELEC 1238Aを導入いたしました。このスピーカーは、迫力のある低域と透明感のある中高域を兼ね備えており、ミックスやマスタリング作業にも理想的です。

最高の音を目指して日々調整

新たに導入したラージスピーカー・GENELEC 1238Aは、そのポテンシャルを最大限に活かすために、スタッフが日々のモニター調整を欠かしません。部屋の特性や使用状況に合わせて、EQや配置の微調整を行うことで、いつお越しいただいても安定したモニター環境をご提供できるよう努めています。

特にSTUDIO 1は、アコースティック楽器の収録や生声の収録も想定して設計されており、響きのバランスや遮音性にも細かく配慮されています。そのため、音に敏感なアーティストの方からもご好評をいただいています。

ご予約受付中!お気軽にお問合せお待ちしております

STUDIO 1は、すでに稼働を開始しており、ご予約も受け付けております。一部、調整中の設備もございますが、通常の収録や編集作業には問題なくご利用いただける状態です。初めての方も、常連の皆さまも、ぜひ一度、新しいSTUDIO 1の音と空間を体験してみてください。

今後も、皆さまにとって「また使いたい」と、思っていただけるようなスタジオづくりを目指して、スタッフ一同、細やかな対応と丁寧な環境整備に努めてまいります。ご質問やご相談などがございましたら、いつでもお気軽にご相談・お問合せください。STUDIO 1で、皆さまとお会いできることを楽しみにしております。今回のブログは営業の重田がお送りいたしました!

著者:重田洸一(営業)

TOPICS一覧に戻る

topへ戻る