TOP > TOPICS(更新記事一覧) > MIT CREATIVE > 【音響効果】環境音楽のエフェクト使用事例~体育館・スキー場・喫茶店など
  • MIT CREATIVE
  • 2020.11.26

【音響効果】環境音楽のエフェクト使用事例~体育館・スキー場・喫茶店など

MIT STUDIOでは、音響効果のご依頼も受け付けております。また、音響効果のお仕事の中には、様々な作業がございますが、今回は環境にかける音楽、つまり、現場でかかっているようなBGMに近づけるための、EQ(イコライザー)やリバーブ、エコーなどのエフェクトの基本的な扱い方の例をご紹介いたします。

リアルでナチュラルな環境に馴染んだ音楽

音というのは、私たちの耳に届くまでに色々な場所を反射します。反射しやすいものから、反射しにくいもの、反射する角度などによっても変わります。この音の反射による反響を再現するリバーブなどのエフェクトを使用し、状況によってはEQ(イコライザー)やエコー等を使う事で、より現場でかかっているような環境音を、リアルに再現していきます。

環境音楽のエフェクトの使用方法
環境音楽のエフェクトの使用方法

ここでは例を出しながら、簡単に説明していきたいと思います。

体育館

まず最初の例は体育館です。学生の頃を思い出すと何となく分かると思いますが、体育館で聞く音楽だったりマイクを通した校長先生の声だったり、かなり聞き取りにくくありませんでしたか?作品作りの中で、あの聞き取りにくいままで再現する必要はございませんが、少しでも近づけると、かなりリアルに聞こえます。それでは、エフェクトをかけていない音楽と、エフェクトをかけた音楽を順番にお聞きください。

【A】広い室内での音楽(エフェクトなし)

広い室内での音楽(エフェクトなし)

【B】広い室内での音楽(エフェクトあり)

広い室内での音楽(エフェクトあり)

これはかなり大袈裟に作りましたが、音源(スピーカー)から遠いほど不明瞭な聞き取りにくい音になります。作品を作る際は、他のセリフや効果音等を踏まえて、どのぐらい不明瞭にするかを調整したりします。

スキー場

続いてはスキー場でかかる音楽を再現してみます。スキー場は音の反響というよりも、エコー(実際には複数のスピーカーの位置関係による音の差)やEQ(イコライザー)の調整が肝となっています。それではエフェクトをかけていない音楽と、エフェクトをかけた音楽を順番にお聞きください。

【C】屋外での音楽(エフェクトなし)

屋外での音楽(エフェクトなし)

【D】屋外での音楽(エフェクトあり)

屋外での音楽(エフェクトあり)

こういったわざと不明瞭にするような音楽は、あまり目立たせて聞こえるようにはしませんが、少し織り交ぜると状況がよりリアルに見えます。

バー・喫茶店

続いては、バーや喫茶店での音楽です。今までと比べて、かなり狭い部屋での加工はエコーは使いません。リバーブとEQ(イコライザー)が肝となってきます。それでは順番にお聞きください。

【E】狭い部屋での音楽(エフェクトなし)

狭い部屋での音楽(エフェクトなし)

【F】狭い部屋での音楽(エフェクトあり)

狭い部屋での音楽(エフェクトあり)

これも、あえて音を聞き取りにくくなるように変更しています。実際のバーや喫茶店はとても良いスピーカーや設備を備えていて、もっと良い音で聞こえるかもしれませんが、音響効果の仕事としては、リアルに近づけるというよりも、それっぽく聞こえるという事を頭に入れて作業しています。

MIT STUDIOでは、主にProToolsを使用しています。様々なエフェクターも取り揃えていますので、加工したい音などご要望があれば、可能な限りお客様のイメージに近づけた音をお作り致します。

MIT STUDIOは今後も音にこだわり続けて、お客様と共にお仕事をさせて頂きます。お問い合わせお待ちしております。

著者:MIT STUDIO(エディター)

TOPICS一覧に戻る

topへ戻る