- MIT Artists
- 2025.05.03
【2025年5月】MIT ARTISTSの出演レポート・新所属者のご紹介
2025年5月に入り、桜もいつの間にか散り、だんだんと暖かくなり、あっという間に夏が近付いてきますね。4月中は、舞台出演や外部事務所さんにご協力いただいたワークショップ参加など、MIT ARTISTSの所属の役者が様々な事に挑戦しましたので、こちらの内容を今回はご共有させて頂ければと思います。
出演レポート~舞台「偽りの瞬く星空に」
4月頭に舞台「偽りの瞬く星空に」が両国・Air studioで行われ、当社所属の「高橋琴音・和泉ちほ・悠月咲良」の3名が舞台に出演いたしました。
それぞれ班が異なったり、1人で複数班の対応をしました。また今回の頂いたお役では、普段配役されないであろうお役を頂いたりと、挑戦させていただいたのかなと思えるものでした。ですが舞台を拝見し、マネージャーは、「こんな役もできるようになったんだ…!」と感動しました。
舞台の内容は、役者の3人の女の子が役を貰うため、某大型ビルにてオーディションを行っていた。そこに、集団殺人事件が起こり、当時現場にいた時の話を聞くため生き残った人たちを集めて警察が事情聴取を始める。そこに集まった人たちにはそれぞれ事情があり、それぞれの思いがある。どうして事件が起きたのか。どうして生き残れたのか…。人の痛い所を付くストーリーとなっていました。
何度も行われている舞台ですので、ご興味がございましたら、是非、次回の舞台の観劇をしてみてください。
新所属者のご紹介
2025年5月1日付で、2名の所属が決まりましたのでご紹介いたします。
神路めぐみ(かみじめぐみ)

声は中音〜中低音で安定した音質をしています。
以前はフリーで活動をしていましたが、MIT ARTISTSの事を知り所属していただきました。ユニット活動を行っていたり、オーディオブックなどの実績もある実力者です。演技のお仕事やナレーションのお仕事も幅広くおこなっていきたいとのことで、改めて所属して頑張っていこうと思ってくれたようです。
杉本有彩(すぎもとありさ)

声は中高音〜中音で、お姉さんボイスを主に頑張っていければと思っています。
以前は別事務所に所属していましたが、MIT ARTISTSの事を知り、ぜひ入りたいと声をかけてくれました。実績はまだまだこれから積み上げていきますが、すでに外画のお仕事が決まったりと走り出しております!
2名ともまだボイスサンプルがなく、どんなお声をしているのかをご紹介できず申し訳ございませんが、オフィシャルプロフィールは公開されていますので、ぜひご確認お願いいたします。
ワークショップについて
先日、当社内にてワークショップが行われましたので、MIT ARTISTSの役者が普段どのようなことをおこなっているのか、少しご紹介したいと思います。
①外画ワークショップ
以前よりお付き合いしていただいている事務所さんと、マイクワークを中心とした外画のワークショップを行いました。弊社の音響監督の高山を筆頭に、他事務所の監督さんも一緒に見て頂きました。現場は本番を想定して本格的な実践を行いました。
②エチュードワークショップ
こちらも以前よりお付き合いしていただいている事務所さんと企画し、ワークショップを行いました。講師の方にもとても丁寧に教えていただき、掛け合いを中心にみっちりと教えて頂きました。その中では、基礎をより大切にしていかないといけないと感じたので、個人個人で課題をより明確にし、それをクリアしていけるように、マネージャー一同も協力できる事を見つけていければと思いました。
その他にも新スタジオに、アフレコスタジオが出来るので、その環境を活かしたワークショップも計画中です。
お問合せお待ちしています
MIT Artistsでは、舞台出演のお問合せもお待ちしております!お仕事はご相談・お問合せよりお願い致します。その他のタレントについてはオフィシャルサイトをご覧ください。
関連リンク:MIT Artistsオフィシャルサイト
著者:佐藤晶保(マネージャー)